仮想通貨を購入してみようか、でも仮想通貨を購入する際
販売所と取引所とあるけど何が違うの?
初めて仮想通貨を触る方のために書いています
実際に良く聞く販売所と取引所ですがざっくりとですが説明していきます、参考になれば幸いです
1.仮想通貨販売所とは
ユーザーが販売所(販売業者)から仮想通貨が購入できる所、メリットとしては販売所(販売業者)との取引なのでいつでも欲しい分の仮想通貨を購入することができる
デメリットとしては手数料が取引所に比べて高いと言うこと
販売所でも仮想通貨の売買はできますが売値よりも買値の方が高く設定されているため売りに出すときは買値よりも価格が高くなっている時に売らないと損益が出てしまうので注意が必要です

2.仮想通貨取引所とは
取引所とはユーザー対ユーザーで売買ができる所、メリットとしては販売所よりも手数料が安い事でデメリットとしては1BTC買いたくても売り手がいなければ買える数量が限られてしまう事
(売り手がいなければ欲しい仮想通貨を購入することができない事も)
初めて買う場合、少額買う場合には販売所での購入で全然いいと思います
仮想通貨を買う前は必ずリスクを確認して投資していきましょう